母校TCCのサポート

東京カレッジオブカイロプラクティック(旧RMIT大学カイロプラクティック学科日本校)は、WHO基準カイロプラクティック教育を行いそのDoctor of Chiropractic Programが国際認証を受けているカイロプラクティック教育のパイオニアであり、日本でひとつしかない、貴重な学校です。

私たちはその学校を卒業し、カイロプラクターとして日々患者さんと接している中で忘れがちなのは、自身の治療院経営だけでなく、WHO基準のカイロプラクティック教育を絶やさないようにすること、母校の存続がひいては正統なカイロプラクティックの啓蒙となり、私たちの仕事にも大きく影響するものと思っています。

同窓会は、わたしたちの産みの親である母校、東京カレッジオブカイロプラクティックをサポートするための活動も行っています。

  • 学校説明会の企画
  • 体験治療
  • パネルディスカッションによるカイロプラクティックの啓蒙

多くの方に参加を呼びかけ、私たちの後輩がカイロプラクティックの門を叩き、一緒に将来WHO基準カイロプラクターとして日本の代替医療を牽引する人材をひとりでも増やすことが重要と考えています。